中途採用
CG部スタッフ
2018年4月に新設された社内CG部門です。現在、案件増加に伴い、さらなる体制強化のためスタッフを募集しております。
| 募集職種・要件 |
①CGディレクター 使用ソフト:3dsMAX アニメ作品における3Dディレクターの実務経験がある方 3D表現における演出要件を理解し、適切にコントロールできる方 自らも制作実務をこなせるスキルをお持ちの方 演出陣やCGアーティストとスムーズに連携でき、冷静な判断ができる方 |
|---|---|
|
②アニメーションアーティスト リードクラス/アーティストクラス 使用ソフト:3dsMAX、MAYAも可 実制作におけるカット作業、ワークフロー、リミテッド/フルコマに関する理解・知識のある方 レイアウトから仮コンポジットまで一連の作業を担当できる方 演出陣や他のCGアーティストと協力して作業し、チームとして円滑に進行できる方 自身をしっかりとコントロールし、責任感を持って業務を遂行できる方 |
|
|
③モデリングアーティスト リードクラス/アーティストクラス 使用ソフト:3dsMAX、MAYAも可 モデリング工程に精通しており、リギングに必要なトポロジーの理解がある方 または、今後リギングスキルを身につけたいと考えている方 実際にリギング作業まで対応可能な方歓迎します |
|
|
④リギングアーティスト リードクラス/アーティストクラス 使用ソフト:3dsMAX モデラーと連携し、簡易的なリギングを組むことができる方 ベースリグシステムやモジュールシステムなどの開発・構築スキルをお持ちの方は歓迎します |
|
|
⑤CGゼネラリスト アニメCG制作において幅広い工程(CGレイアウト、モデリング、アニメーション、エフェクト等)をバランスよく対応できる方 作品単位での契約も可能 新しいジャンル・スタイルに「やってみたい」という意欲を持って取り組める方 |
|
|
⑥3DCG制作 アニメ制作における進行管理の基本的な知識を有し、かつ3DCG制作に関する実務的な理解がある方 技術的・演出的な要素を理論的に考察し、整理できる力をお持ちの方 アニメという表現に対して情熱を持ち、作品づくりへの愛着を大切にできる方 アニメ業界での経験者、またはCGとアニメ制作の両面に知見がある方は歓迎します |
|
|
⑦CG開発 CG制作における制作フローやパイプラインの開発経験、または関心のある方 Python、Java、MEL、MaxScriptなどを用いたツール・スクリプト開発が可能な方 技術面でのサポートやチーム内教育などに積極的に関われる方 |
|
| 雇用形態 | 契約社員(正社員登用実績あり) |
| 定員 | 若干名 (定員になり次第締め切り) |
| 勤務地 | 〒188-0004 東京都西東京市西原町1-4-1 |
| 最寄駅 | 西武新宿線 田無駅 |
| 勤務時間 | フレックスタイム制 (標準となる1日の労働時間8時間) |
| 給与 | 未経験者:月給21万円~ 経験、能力、前職、スキルなど考慮の上決定します。 経験者(業界経験3年程度):月給25万円~ 経験、能力、前職、スキルなど考慮の上決定します。 |
| 昇給/賞与 | 昇給/年1回(正社員のみ) 賞与/年1回(正社員のみ) ※昇給・賞与は会社業績、業務成績などにより支給・不支給、金額等を決定します. |
| 諸手当 | 交通費支給 (上限1万6000円) |
| 休日・休暇 | 土曜日・日曜日・国民の祝日、その他会社の定める日 |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備 |
| 備考 | 試用期間あり(3ヶ月) 弊社では3ds Maxをメインの3DCG制作ツールとして使用しています。 他のソフトをご使用されていた方につきましては、入社後に3ds Maxのトレーニングを行いながら、 段階的に業務へ参加いただきますのでご安心ください。 |
| 応募方法 | 履歴書・職務経歴書・ポートフォリオを、弊社までご郵送下さい。 提出書類は、手書き・PC作成のいずれでも構いません。 |
| 注意事項 |
・応募書類の返却をご希望の方は、返却用封筒を同封のうえご提出ください。 ・返却用封筒には、ご自身の住所・お名前をご記入のうえ、所定の切手を貼付いただきますようお願いいたします。 ・返却中の素材の紛失・破損等については、弊社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 ・返却用封筒が同封されていない場合は、応募書類を弊社にて適切に処分させていただきます。 |
| 応募書類 提出先 |
〒188-0004 東京都西東京市西原町1-4-1 株式会社デイヴィッドプロダクション 採用担当係 |
| 選考の流れ | 書類選考 → 面接(2~3回程度) → 内定 |